今日はオレのトリミング。
シャンプーは前回、家でしたものの、毛もないものの、わずかな毛がボッサボサで限界でした。
足があんなんになってから、出すのが怖くて躊躇してたけど、変化があったし大丈夫かなと・・・・
オレの後ろ脚、3月の終わりから時々地面に着くようになりました。
もちろん、普段は相変わらず曲がってるし、着くと言っても一瞬なんだけど、
着く回数と時間がちびっとづつ長くなってる気がするのだ。
今日はそれでも、私も手伝おうと思ったけど、HANAちゃんがQOOを見て、
1人で大丈夫だよ、無理だったら呼ぶわ、って事でお願いしました。
終わって家に連れてきてもらったオレ。相変わらず宇宙人みたいだけどすっきりしました

HANAちゃんが言うには、トリミング中も後ろ脚時々着いてて、しかも時々力も入ってるそう。
ほんの少しの間だけど、力が入るという事は嬉しいゾ。
もしかすると、ほんとにもしかするかも。そうなると良いな。
毛はやっぱり去年の後半に比べると減ってるとも。
だよね~私も思ってた。
何の薬も飲んでない時に生えてきて、クッシングの薬飲み始めてから抜けるとは、
何とも不可思議で皮肉なもんです。普通、反対やろ。
後は、QU父が「じわじわデカくなって来てる・・・」と気にしてる頭のぽっちりは
単なるイボだろうから、気にしなくて良いでしょ~と。
後はいつもの立ち話で、「最近、どんな猫見た?」と聞くと、
「アメショーみたいな茶トラ」「細い黒猫」「足先が白いキジorサバ」との答え。
HANAちゃんちの横は猫の通り道のようで、筋向こうにいるんだろう猫達がよく通るみたい。
先日の段ボール猫の話をしたら、HANA号にもHANA母号にもボンネットに猫の足跡が
いっぱいついてるけど、HANA母は気づいてないし、自分らも気にもしてないのにと怒ってた。
うちももちろんそうなんだけど、猫が嫌いな人からすれば憎々しいんだろうかねぇ・・・・と
2人で溜息。
そんな話をしていると、フェンスの向こうから例のキジトラ登場。
はやっ。まだ5時過ぎだよ・・・・食欲やっぱりあるわ・・・・。
今夜も何度かガレージ見に行ったけど、今日は誰の姿も見ず。
夜のオレ様。頭が真ん丸になると可愛らしさが引き立ちます(親ばか)

ネムネム顔も可愛い(親ばか2)
スポンサーサイト